アテントの下着のモニターを申し込みました。
「ダンス」の俳句。
もうすぐ11月も終り、
さすがに朝夕は冷えるようになってきましたね。
今年の夏はあまりにも暑くてげんなりして、
外出を控えていて、
やっと秋になったかと思えば、今度は台風の連続。
たまに晴れの日が続いたら、それっと外出しようとするのですが、
昔、転んだあとや事故の後遺症やらで、
脚が冷えて痛くて堪らず、思うようにはなりません。
これがまた、脚の調子がいいと思えば、
お尻の具合がいまいちで、
ちょっとした「箱入り」生活になっていました。
直腸脱の手術をしたとき、
3年くらい経ったら、また症状が出てくるので、
再手術の必要があるかもしれないと、言われていましたが、
どうやら、あのときの医師の予言は正しかったようです。
そういうことを愚痴っておいたら、
娘のピヨ子がいい情報を教えてくれました。
大人の下着。5万人体験モニター募集中。
— 俳人1号 (@haijin1gou) 2018年11月29日
締切は2019年2月28日。https://t.co/DVQ8DmZBTP
年齢を重ねれば誰でも気になること。
でも、引きこもりにならず、外に出て楽しみましょう。☺️☺️😘 pic.twitter.com/1qvh4h9L8b
アテント下着爽快プラス「はじめてはいた日」篇 30秒
https://youtu.be/JkKEGC9c1Mc
アテント下着安心プラス テレビCM「いろいろなプラス」篇30秒
https://youtu.be/4m0n1CugtxU
外出すると、いつも他人のお尻のシルエットに目が行ってしまうのですが、
この商品なら、気になりませんね。
少し長めのジャケットを着用すれば、完璧でしょう。
★楽天市場・アテント 下着プラス★
★Amazon・アテント 下着プラス★
ということで、わたくしはこのキャンペーンに応募しました。
夫の分も、ついでに。
そして、人海戦術で、ピヨ子も応募してくれたそうです。
当選するのが楽しみですね。
商品が届いた暁には、ご報告いたします。
11月29日は「ダンスの日」だそうです。
明治時代の「鹿鳴館時代」の幕開けを記念して制定された記念日です。
では、「ダンス」の俳句をどうぞ。
11月29日。ダンスの日。(俳句&ニュース)
https://youtu.be/UN3MdvRaILI
ワルツでも踊りましょうかガガンボ
広瀬孝子
米磨げばタンゴのリズム春まぢか
三木正美
年寄りのダンスパーテイー神の留守
上原恒子
夏霧や巴里は毎晩舞踏会
皆吉司
ブラジルのサンバの空の花火かな
森田幸夫
木の芽風フォークダンスの輪の中を
佐藤静水
風に乗りワルツを踊るチューリップ
二俣うしの
寝ころべばワルツを踊る春の雲
暉峻康瑞
ウーと出てマンボと続く潮干狩
佐山哲郎
襟足に残る日焼や舞踏会
櫻岡素子
大人の下着をつけてマラソンをしたり、ダンスをしたり、
様々なスポーツをしたり。
本当に素晴らしいことです。
命ある限り、脳みそも身体もしっかり使って楽しみたいですね。
ではまた、ごきげんよう・・・
★楽天市場・高齢者 下着★
★Amazon・高齢者 下着★
ポイントが貯まる&使えるお得な楽天カード
↑ ↑ ↑
5日、10日、15日、20日、25日、30日はポイント+5倍。

日記・雑談(80歳以上) ブログランキングへ

にほんブログ村