娘のピヨ子から
「ノルディックウォーキングのポール」が
送られてきました。
昨日は思いもかけないものがピヨ子から送られてきました。
細長い荷物です。
開いてみると、
杖が2本のセットが2組です。
わたくしと夫にということで、
夫は例に漏れず、ブツブツ文句を言いながらも、
さっさと自分の分を取って、
自分の部屋に持って行ってしまいました。
これがわたくし用の
「ノルディックウォーキングのポール」です。
実は娘のピヨ子は健康に大変興味があって、
もうかなり前から目をつけていて、
8月の始めから続けていたのだそうです。
ポールにも色々と種類があって、
値段も様々なのですが、
ピヨ子は日本製のものの中で一番お買い得のものを探したそうです。
その色違いを買って送ってくれました。
【送料無料・即日発送】ノルディック ウォーク ポール 新商品 ツーポール14 2段伸縮式 2本組 ノルディック ウォーキング ポール
ノルディックウォーキングというのは、
もともとは北欧で、
スキー選手が夏場のトレーニングに利用していたのですが、
これが他のスポーツのトレーニングにも効果があり、
一般の人の健康にも良いと普及しているそうです。
2本の杖を突いて歩くと、
普通に歩くよりも、
膝や腰に負担がかからず、
しかも全身運動になるということで、
やってみたピヨ子もお墨付きの効果だそうです。
ピヨ子のアドバイスも受けて、
さっそく、ポールの長さやストラップの長さを調節しました。
ここいらでは、
ノルディックウォーキングをしている人はいないので、
ちょっと恥ずかしい気もしますが、
明日の朝から試したいと思います。
ではまた、ごきげんよう。。。
★楽天市場でノルディックウォーキングを探す★

日記・雑談(80歳以上) ブログランキングへ

にほんブログ村
【関連する記事】
- 体温を測ってドキッとしました。「体温」の俳句。
- 令和の最初の日、病院の定期検診に行ってきました。「五月」の俳句。
- アテントの下着のモニターを申し込みました。「ダンス」の俳句。
- いわゆる「老人会」でわが町の有名人夫婦に会いました。「薄着」の俳句。
- 熱中症対策のマイボトルの袋を作りました。「熱帯夜」の俳句。
- 古武術の甲野善紀さんも推薦の「ひもトレ」に嵌ってしまいました。
- 胆石の手術で生死の境を彷徨った友人が生還したした。馬場移公子の俳句。
- 冬のお肌のお手入れに、臭くない「生馬油」を貰いました。「霜焼」の俳句。
- 眼科の定期検診に行ってきました。「乗初」の俳句。
- 友人の兄嫁さんは、絶対に帰って来ぬ人を待ち続けているそうです。
- いわゆる老人会で、徹底的に口の運動をしてきました。
- 趣味の会の最高齢女性が熱中症になったそうです。「大暑」の俳句。
- いよいよ梅雨が明けたので、「熱中症」のチェックをしました。「梅雨明」の俳句。
- 友人の兄嫁さんが「うちの人がいない」と騒いでいるそうです。
- 虎の子の50万円と孫10人分のお年玉とベッドが消えた話を聞きました。