簡単アイスクリームを作ってみました。
とても美味しかったですよ。
「アイスクリーム」の俳句。
わたくしの朝はパソコンを開いて、
ピヨ子からのメールを見ることから始まります。
そこには、お薦めのニュースや動画のリストがいっぱいあって、
どれも見たいけれど、とてもじゃないけど全部は見られず、
まるで、くじ引きのように選んで見ます。
その中で、大当たりだったのは、この動画です。
一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』Ice cream
なんと、3〜4人分で、
材料は卵2個と砂糖35gだけ。
アイスクリームと言えば、
まず生クリームを買ってこないことには始まらない。
そんな風に思いこんでいましたが、
どうやら、そうではないらしい。
そして、今まで何度もアイスクリームを作ってみたけれど、
途中で何度もかき混ぜないと、ジャリジャリした出来上がりになってしまっていたのに、
一度も混ぜなくても良いんですと。
今年は平年にない暑さにうんざりしているのですから、
そして、卵と砂糖さえあればいいというのですから、
このアイスクリームを試作してみないわけにはいきません。
ということで、
砂糖が35gとありますが、
糖尿病気味の夫のためにも、少し控えて20gにしてみました。
まず、卵白をしっかり泡だてます。
卵は室温に戻しておくと、泡立てが楽ですね。
湯煎をしながら泡立てるといいのですが、面倒なので、ボウルを
ガスの遠火で温めながらやりました。
砂糖は2回くらいに分けて入れるのが良いやり方ですが、
面倒な人は一度に入れても大丈夫。
手動や電動の泡立て器があれば楽ちんですが、
普通の泡立て器でシャカシャカやっても十分にクリーミーな泡になります。
角が立つまで泡が立ったら、
卵黄を入れて、よく混ぜてから、器に入れて冷凍庫で凍らせます。
器は金属製のほうが早く出来上がります。
このアイスクリーム作りのいいことは、
途中で一切混ぜなくていいことです。
普通なら、途中で何度も混ぜて空気をいれなければ、カチカチでジャリジャリの出来上がりになりますが、
水分も油分も含まれている生クリームなどを入れないことで、
ふんわりとしたアイスクリームが実に短時間で出来上がります。
卵色がいかにも美しい、
美味しい美味しいアイスクリームが出来上がりました。
まあ、なんとも夫の嬉しそうな顔。
すっかり子供に帰ったように、
丁寧に丁寧に食べて、スプーンを舐めていました。
このアイスクリームに味を占めたわたくしは、
すぐさま、チョコ味のアイスクリームに挑戦しました。
今度は砂糖を更に減らして15gにし、
ココアを大匙に2杯入れてみました。
作り方は同じですよ。
ココアは卵黄を入れる前でも、後でもいいです。
凍らせると、大人の味のチョコアイスクリームが出来上がり。
胡桃を砕いたのを入れたらもっと美味しかったのにと、
ちょっと後悔いたしました。
次は抹茶を入れてみようと思っています。
ラム酒やレーズン、スキムミルクや練乳、マーマレードやジャムなど、いろいろなバリエーションが楽しめますね。
このアイスクリームは油脂が入っていないので、
後味がよく、胃に負担がかからないのもいいですよ。
夫が大変気に入ったことと、
高齢者の栄養補給には最適ですから、
この夏のおやつは、毎日、手作りアイスクリームになるかもしれませんね。
では、「アイスクリーム」の俳句を召し上がれ。
アイスクリーム。(夏の俳句)
俳人1号チャンネル登録
アイスクリーム買ふ間の浅間晴れて来る
増子京子
人待てばアイスクリーム溶けにけり
品川鈴子
アイスクリーム無言で舐めて反抗期
満田春日
門前のソフトクリームよく売れる
村井信子
アイスクリーム舐め老人とゐたりけり
星野麥丘人
舌の根に溶かしてる鬱アイスクリーム
桑原泰子
突然のアイスクリーム日和かな
今橋眞理子
列に入りアイスクリーム一つ買ふ
三井孝子
食むよりは啜るアイスクリームかな
山田佳乃
アイスクリーム舐め行動を修正す
篠田純子
暑すぎてぐったりして、頭もなんだかぼんやりしてきたとき、
アイスクリームを食べて、シャキッと生き返る、
そんな俳句ですね。
戦前のアイスクリン、戦後のアイスクリーム、
そして棒のついたアイスキャンデー、アイス最中。
今では一年中食べるお菓子ですが、
やっぱり、俳句の世界では、夏の季語がふさわしいですね。
今年の夏は、美味しい手作りアイスクリームで元気に乗り切りますよ。
ではまた、ごきげんよう。。。
★楽天市場・アイスクリーム★
★Amazon・アイスクリーム★
ポイントが貯まる&使えるお得な楽天カード
↑ ↑ ↑
5日、10日、15日、20日、25日、30日はポイント+5倍。

日記・雑談(80歳以上) ブログランキングへ

にほんブログ村
【関連する記事】
- Kalitaさんのお陰で、美味しいコーヒーを味わっています。珈琲の俳句。
- 友人が美味しい小夏を送ってくれました。「夏蜜柑」の俳句。
- 今年も友人から渋柿が届きました。「渋柿」の俳句。
- ポップコーンに嵌っています。「玉蜀黍」の俳句。
- ニコンの羊羹が通販で買えなくなるそうです。「羊羹」の俳句。
- 友人が大きな胡瓜をくれました。とても美味しかったです。「胡瓜」の俳句。
- 趣味の会で大人気売り切れ限定品のお菓子「京都ブラックサンダー」を貰いました。「抹..
- ちょっと高級な蜜柑を味わいました。「蜜柑」の俳句。
- 懸賞で当たった甘酒は美味しいです。「甘酒」の俳句。
- 土佐文旦でマーマレードを作りました。「文旦」の俳句。
- 芥藍菜(かいらんさい)の花が咲きました。「キャベツ」の俳句。
- 黒キャベツを買って高校生に驚嘆されました。「キャベツ」の俳句。
- 干し柿を作りました。「柿暖簾」の俳句。
- 新種の落花生「Qなっつ」を味わいました。「落花生」の俳句。
- 簡単半熟蒸し卵を作りました。「卵」の俳句。