日本伝統俳句協会・Web 投句箱の結果が出ました。
「十月」の俳句。
今日から10月です。
先月20日に投句した日本伝統俳句協会のWeb投句箱の結果が出ました。
この会は現代俳句協会と異なって、
互選制ではなくて、選者が選んで発表するという形式です。
8月、9月と連続して佳作に選ばれましたが、
今回はわたくしの句もピヨ子の句もありませんでした。
次回のお題は「夜寒」。
締切は10月20日です。
そして、発表は月末の予定で、
選者は日本伝統俳句協会理事の小川龍雄さん。
参加はインターネットから無料で出来ます。
さて、
来月の投句に向けて、頭の隅に「夜寒」という季語を置いておきましょう。
では、「十月」の俳句をどうぞ。
十月。(秋の俳句)
https://youtu.be/fPY1PoWm_9A
十月。(秋の俳句)。ゆったり鑑賞版。
https://youtu.be/N3OnYGHKVU4
俳人1号のYouTubeチャンネル
うづくまるべし十月の木のざわめき
高田令子
雲と水きらきらとして十月へ
宮津昭彦
十月の雲焦したる峡の山
平田安生
十月の記念切手や糊あまし
保坂加津夫
十月の空陰干しの草木染
城戸愛子
十月の月光掬ひ水車
工藤義夫
十月の風に日の翳日の匂ひ
栗原公子
十月や鳩米ひろふ藏の前
正岡子規
十月や百鳥こゑを繋ぎける
安達実生子
十月の気候の心地よさが詠まれていて、
読んでいると元気が出てくるような気がします。
寒い冬に向けて、
しっかり栄養をつけて、運動をして体力をつけておきたいですね。
なんだか、穴籠り予定の熊のようなことを言ってしまいましたが、
この年齢になってくると、
時間の大切さをしみじみと感じるので、
病気にならないように元気で過ごしたいと思うのです。
ではまた、ごきげんよう・・・

俳句 2019年10月号
![NHK 俳句 2019年 10月号 [雑誌] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1097/4910092711097.jpg?_ex=128x128)
NHK 俳句 2019年 10月号 [雑誌] - 楽天ブックス
ポイントが貯まる&使えるお得な楽天カード
↑ ↑ ↑
5日、10日、15日、20日、25日、30日はポイント+5倍。
送料無料で買えば買うほどお得。
&
音楽、ビデオ、読書などが無料で楽しめる。
特典多数の30日無料体験をする!!
↓ ↓ ↓
★ Amazon Prime ★
月額\980で読み放題。初回30日無料体験。
↓ ↓ ↓
★Kindle Unlimited ★

日記・雑談(80歳以上) ブログランキングへ

にほんブログ村
【関連する記事】
- 今年最後の日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。「冬至湯・柚子湯」の俳句..
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱の結果が出ました。「十二月」の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。石田波郷の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱の結果が出ました。「十一月」の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。「ラグビー」の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。正岡子規の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱の結果が出ました。「九月」の俳句。
- 日本伝統俳句協会のWeb投句箱に投句しました。「残暑」の俳句。
- インターネット俳句会で佳作になりました。「八月」の俳句。
- 現代俳句協会のインターネット俳句会の再開が待たれます。「七月」の俳句。
- 今日から6月ですが、やっぱり拍子抜けしています。「六月」の俳句。
- 現代俳句協会主催・インターネット俳句会に投句しませんでした。「復活祭」の俳句。
- 現代俳句協会主催・インターネット俳句秋の結果が出ました。「四月」の俳句。
- 現代俳句協会主催・インターネット俳句会の結果が出ました。「三月」の俳句。
- 現代俳句協会主催・インターネット俳句会に投句しました。夏目漱石の俳句。